ども。さっしーです。
宮古島、もうすぐホットコーヒーの美味しい季節が終わってしまうのがちょっと寂しいです。
あ~、5月にもなったら、もう熱い飲み物なんて飲んでられないだろーなぁ。
そしてアイスクリームの誘惑が・・・w
さて、今回のゲストさんはクニさん、ミチノさん夫婦。

僕が愛知に住んでたときの友達です♪
こうして遠路はるばる友達が遊びに来てくれるのはうれしいもの♪♪

クニさんはギターの先生。
今回はウクレレを持参。
ぜひ演奏会をしてほしかったけど、遊んで飲んでしゃべって忙しくて・・・w
ちょっとだけ即興で披露してもらいました。
ウクレレの音色が響くと、宮古島が突然ハワイに!
音楽ってスゴイ。

ついでにこんなのも。
これ、人形じゃなくて楽器です。
詳しく知りたい方は「マトリョミン」で検索を。
クニさんとは久々に語ったけど、自分と世界観が似てて楽しい。
サラリーマンが死ぬほど体に合わず、社会から脱落する形で自営業に踏み出したところも僕と同じ。
僕らはいわゆる起業家ではあるわけだけど、地位や名誉が欲しいわけじゃないし、でっかいお金が欲しいわけでもない。
世間の価値観とは違う、自分だけの幸せを求めて、それに必要な分だけ働いて稼ぎたい。
働き過ぎ、稼ぎすぎはダメ。
お金は手段であって、目的になってしまっては本末転倒。
注意深く、注意深く。
人間は大切な物をすぐに見失うものだから。

ミチさんは
喫茶「スロース」の店長さん。
美味しいコーヒー豆を手土産に持ってきてくれたので、「ぜひドリップまで!!」とお願いしちゃいました☆
実は僕も彼らに出会うまで、「コーヒーメーカーで淹れたコーヒーが一番美味しい」と信じてたんだけど、「ハンドドリップ」を知って世界が変わった!
いやぁ、コーヒーってこんなに美味しい飲み物だったんだなぁ、って。

あー。ほっこり。
スロースのコーヒー、久しぶり~
前回紹介したイケメンズも一緒にコーヒータイム♪
普段のさんさーらでは飲めないからねー。ラッキーww

遠くからありがとう^^
ぜひまた遊びに来てね~~